当サイトは記事内に広告を含む場合があります

【実体験】ロケットナウ配達員紹介コード|初回配達で4,000円もらえるキャンペーン

スポンサーリンク
スポンサーリンク

実際にロケットナウで配達してみた結果…

先日、話題の新サービス「ロケットナウ」で初回配達をしてきました。結果から言うと、2時間30分で約5,500円(初回ボーナス除く)という、かなり良い数字でした!

しかも私も紹介コードを使って登録したので、追加で4,000円のボーナスをゲット。合計で約9,500円稼げたので、正直かなり美味しかったです。

【コピペOK】ロケットナウ配達員紹介コード

7UZW9NNU

この紹介コードを使って登録+14日以内に初回配達完了で4,000円もらえます!

忘れずに登録時に入力してくださいね!

キャンペーン詳細

  • もらえる金額: 4,000円
  • 条件: 紹介コード入力して登録後、14日以内に初回配達完了
  • 対象エリア: 東京23区、7/15から千葉・神奈川・埼玉の一部でも開始
  • 期間: 配達員が集まり次第終了の可能性あり

ちなみに私の場合、初回配達完了から3日後くらいにボーナスが振り込まれました。思ったより早くてびっくり。

実際に配達してみた正直な感想

良かったポイント

単価が予想以上に高い 平日昼間でも400円~1,300円と幅広く、都心部では4桁案件がバンバン来ます。私が取った案件も1,200円オーバーが何件かありました。

待ち時間が少ない Uber Eatsだと10分待ちとかザラですが、ロケットナウは今のところ待ち時間ほぼゼロ。ピック効率がめちゃくちゃ良いです。

アプリが使いやすい UIがシンプルで分かりやすい。注文受ける→ピック→ドロップの流れがスムーズでした。

ちょっと気になったポイント

エリアがまだ限定的 23区内でも郊外だと全然鳴らない時間帯があります。都心寄りの方が圧倒的に有利。

注文数はまだ発展途上 Uber Eatsと比べると、やはり注文の絶対数は少なめ。掛け持ち前提で考えた方が良さそう。

受諾率を気にしないといけない あまり案件を断りすぎるとアカウントに影響が出るかも、という話があります。Uber Eatsほど自由には断れない印象。

配達員仲間の反応は?

配達員仲間にも聞いてみたんですが、「初期は単価高いからとりあえず登録しとけ」という意見が多数。特に「4,000円ボーナスは美味しすぎる」って声が多いです。

ただし「配達員が増えたら単価下がるかも」「今のうちに稼いどけ」という声もチラホラ。確かに、フードデリバリーあるあるですよね。

登録のタイミングは今がベスト

正直言って、登録するなら今すぐをおすすめします。理由は:

  1. 4,000円ボーナスがいつ終わるか分からない
  2. 配達員が増える前の方が単価維持されやすい
  3. エリア拡大のタイミングで需要増が見込める

私も最初は「また新しいサービスか…」と思ってたんですが、韓国のクーパンがバックにいるだけあって、プロモーション予算はかなり潤沢そう。しばらくは美味しい状況が続きそうな予感です。

登録手順(サクッと解説)

  1. アプリダウンロード:「Rocket Now Driver」で検索
  2. 紹介コード入力7UZW9NNUを忘れずに!
  3. 必要書類アップロード:身分証、口座情報、車両登録証など
  4. 審査完了:最短半日~1日で完了
  5. 初回配達:14日以内に1件配達すれば4,000円確定

私の場合、登録から稼働開始まで約半日でした。めちゃくちゃ早い。

他社との掛け持ちがおすすめ

ロケットナウ単体だとまだ注文数に不安があるので、Uber Eatsや出前館との掛け持ちがベスト。私も実際、ロケットナウが鳴らない時はUber Eatsに切り替えて稼働してます。

同時オンラインも技術的には可能ですが、受諾率の関係で注意が必要。このあたりは慣れが必要ですね。

まとめ:とりあえず登録して4,000円もらっちゃいましょう

長々と書きましたが、要するに今なら4,000円もらえるので、対象エリアの方は登録しない理由がないです。

最悪、1件だけ配達して4,000円もらって終わりでもOKですし(笑)、気に入ったら継続すればいいし。リスクゼロで4,000円は美味しすぎます。

紹介コード: 7UZW9NNU

重要:登録時の注意

ボーナス受け取りの注意点 4,000円ボーナスは登録から14日以内の初回配達が必須です。エリア拡大待ちの方は、自分の稼働するエリアがサービス範囲に入ってから登録するのをおすすめします。早すぎる登録は期限切れになるリスクが高いです。